メインの内容へ進む

Case Study _  編集の家。

那須の自然と町に溶け込む、手を入れる楽しみのある家。

施主インタビューを交えた実例が記事に取り上げられました。

記事を読む

OUR HAPPY CLIENTS

初めての打ち合わせで投げかけられたのは、「どんな人生を送りたいか?」という、深く心に響く問いでした。一般的なハウスメーカーが「どんな家にしたいか?」と、ともすれば箱としての「家」に焦点を当てる中で、Nasuclubさんは「生き方」という、より本質的な営みに寄り添おうとしてくれました。 移住という人生における大きな決断を前にしていた私たち夫婦にとって、家づくりの先にある日々の営みに寄り添ってくれるその姿勢に、強く惹きつけられたのを覚えています。 Nasuclubさんの完成見学会へ幾度となく足を運びましたが、どの住宅を見ても毎回心が躍ったのは、決して当たり前のことではありませんでした。 家づくりは初めての経験だったため、完成イメージに不安を抱えながらも、基本的には代表の河野さんのセンスを信じた結果、私たちの想像をはるかに超える素晴らしい家が完成しました。自分たちでは気づかなかったような細かな部分まで、美しく、そして丁寧に作り上げてくださったことに、深く感謝しています。 河野さんには、家具のチョイスに至るまで細やかに相談に乗っていただきました。時には私たちの意見を明確に否定し、プロとしての自信と確信に満ちた提案をしてくださったことに、深い信頼を感じています。その結果、引っ越して約2ヶ月が経ちましたが、今では家にあるすべてのものが、私たちにとってかけがえのないお気に入りとなりました。 増田さんには手続き関連にて特にお世話になりました。ローン関連など、初めてのことばかりで不安が多くありましたが、サポートしてくださりありがとうございました。 そして何より、担当の河尻さんには感謝しかありません。長時間にわたる打ち合わせにも嫌な顔一つせず、根気強く付き合ってくださり、本当にありがとうございました。家が建った今も、何かと私たちのことを気にかけてくださり、困った時にはすぐに駆けつけてくださるその姿勢にも信頼を寄せています。 地縁のない那須でのこれからの生活が期待でいっぱいに感じられるのは、間違いなくNasuclubさんの存在が大きいです。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。続きを読む

デザインやコンセプト、提案、知識申し分ないです。 会計周りや、プロジェクト管理については改善いただけると更に良いと思います。続きを読む

「本物の家を建てたいと思うなら、こういう工務店でなければ・・・」そう思い、お願いをしました。 初めての打ち合わせの時、どうやって那須倶楽部を見つけたのか聞かれました。それは「何で知ったのか」ではなく「どうやって見つけてくれたのか」というようなニュアンスでした。その質問に少し驚いたのは、私はネットで検索したところ割とすぐに那須倶楽部さんを見つけられたからです。それも、このサイトの写真を見て決めました。代表である河野さんから「よく見つけてくれました」「こういうものもご縁なので」というようなことを言われ(その時は分からなかったのですが)後々妙に腑に落ちたのを覚えています。きっとご縁のある方がここにたどり着くのだなと・・・。当時は家族からも「こんなにセンスのいい工務店!良く見つけたね!」と言われたものです。 初めから今までもずっと思うのですが、本物の家ってこういう家だなぁと、つくづく思うのです。 ふんだんに木が使われていて、生命力と家の呼吸を感じます。我が家は薪ストーブをつけたのですが、その周りに栃木名産の大谷石を敷きつめてもらったので、自然的要素と郷土的な魅力を感じられます。LEDライトを最小限にフィラメントをメインの照明にしてくださったため、火の明かりのような温かさと安心感を与えてくれます。窓を大きく取り植栽のあるお庭を3つ設けたことで、外(自然)との隔たりが少なく時間の移ろいや季節の移ろいを感じられます。家族のプライベート空間を保ちながら、お互いのほど良い気配を感じられます。住んでいく中でお家の節々にセンスが感じられて作り手の愛が見えます。家が生きているのです。 これら全て、那須倶楽部さんに頼まなければ出てこなかった案だと思っています。 スイッチやコンセントなどの細部にまでこだわりが感じられ、ある種芸術的センスへの本気を感じます。 また、我が家は目の前にお店があり大きな道路も近くにありますが別荘地のように静かです。建築前に河野さんから「別荘地かと思うくらい静かになりますからね」と言われたのをいつも思い出します。窓を開けると、鳥や虫の声、風の通る音に癒されます。 本当はもっと自然の中で住むことが私の理想でした。しかし実際の生活や仕事、体力や利便性を考えて路線変更をするしかなかったのですが、このお家は家の中も立地的にも自然的な魅力と利便性が丁度よくバランスが取られていて、これで良かったなと思うのです。と言うより、これで良かったと思わせてくれるようなお家に感謝しています。家族全員、大変満足しています。 余談ですが、業者さんや代行屋さんなどから「このような素敵な家を見れて光栄です」「この家は何ですか!すごい家ですね!」と毎回驚かれます。もう慣れっこになってしまったのですが、我が家が褒められて鼻が高くなった気分です。那須倶楽部さんという那須で別荘なども作っている工務店さんなのですよ、と言うと皆納得されますが、 私もこのような「心を動かされる美しい家」はあまり見ないと思うのです。続きを読む

"家族と一緒に過ごす1番の場所を特別なものにしたい" そう思い家づくりがスタートしました。 ネットで数々のハウスメーカーさんや工務店さんのHPを見て、1番心ときめいたのがNASUCLUBさんです。 早速お会いして会話していくなかで、家づくりへの思い、姿勢、またお人柄にも強く惹かれ、帰りの車のなかで家族満場一致で、ここにしよう。と決まりました。 土地探しからお世話になり、打ち合わせも何度も何度も行うなかできっとご迷惑をおかけしたこともあったかと思いますが、嫌な顔ひとつせずに最後まで真摯に向き合って下さいました。 家づくりの途中で感じたのは、(表現が正しくないかもしれませんが)営業という感じが全くしなかったことです。 自分が住む家ではないのに、絶対に"良い家を作ろう"という気持ちが担当してくださった全員から感じられました。 結果完成した家は細部の設えまでとてもこだわられた正に、"特別な家"になりました。 どこの空間に居ても絵になるような美しさ華やかさもありながら、居心地の良い落ち着ける場所です。 南面の大きな窓と、オーダーで作って頂いたキッチンは特にお気に入りです! 完成した家に初めて入った時はじーんときて、 本当にここにお願いして良かったなぁと感じました。 引き渡し直前に、代表さんが「お家を建てた皆さんは親戚だと思っているので、これからも永いつきあいを宜しくお願い致します。」と言われた事も強く心に残っています。 NASUCLUBの皆様と長い時間一緒に過ごしたので、今では暫く会えないのか…と少し寂しく感じます(笑) 本当に本当にありがとうございました。続きを読む

私達は今まで様々な建築家やハウスメーカー、工務店などに話を伺ってきまして、結局は分譲マンションを購入しておりました。 家にはこだわりがとても強く、なかなか思う様な出会いがなくこのままマンションでの生活をしていくのかなぁとさえ思っておりました。 那須倶楽部さんとの出会いは知人の建築家の紹介でした。 INSTGRAMを覗くと建物も気に入ったのですが細部のディテールに拘りを強く感じ、訪問させていただきました。 私達と那須倶楽部による壮大な家造りがはじまりました。 約一年、家が建ちました。 最初の訪問で言われた「家は人生を変えます」 この言葉通り私達の人生は変わりました。 子供達は夢の中にいるようだと言い笑顔が増え、妻も幸せそうな笑顔で毎日を過ごしております。 今では代表の河野さん、増田さん、山下さんに感謝しかありません。 ナスクラブは河野さんを中心とした素晴らしいクリエイティブ集団であり、とても貴重な組織だと思います。 長くなりましたが、私は那須倶楽部にお願いして素晴らしい家が建ちました。 次はわたしのお店をお願いする予定です。続きを読む